2003-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アルバム

ウェブフォトアルバムから写真を切り出して日記として表示するツール完成。 例)しがない大学生村上の写真日記(http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/photodiary/index.asp?ID=0)なんのことはない写真日記ですが,作り方の発想が違います。Web日記みたい…

「いいねぇ〜」

テンションがあがり気味の金曜日の夕方。宮崎「みんなで『いいねぇ〜』っていうと10本アニメみたいだよね(注1)」 村上「そうだね〜。」 平田「じゃあ,今日は鍋にしようか」 男たち「いいねぇ〜」#「いいねぇ〜」を連呼する男たち森下「こんなネタで盛…

中間発表おしまい

卒研中間発表がどうにか終わった。堀田研の発表セッションはほかにも2つの研究室が発表が行われていて,ずいぶんと時間があいたので質問をいっぱいしてみた。他の研究室のプレゼンがとても上手で驚いた。質問したらちゃんと返ってくるし,普段ちゃんと鍛え…

プレゼン

堀田研究室の卒研生たちへ, キミたちが堀田先生に指導を受ける姿をみて一番勉強になってるのは僕かもしれません。 どうもありがとう。

*全部写真ドリブンのフォトログ。写真を選んだらもう日記書きスタート。 あるいは写真を数枚選んでビジュアルブックマークしたらブロックができる 後はそこにコメントを足すもよし,足さないもよし。 要するに写真をみて「ああ,そういえばこのシーン…」と…

朝。師匠が企業との打ち合わせ。珈琲出しつつ隣で聞く。 昼。師匠と雑談。昼飯は生協の鯖のみそ煮と煮くずれたビーフン。 午後。4年生の卒業研究中間発表プレゼンを見る。コメントする。励ます。落とす。 夕方。福田の教材増刷作業。院生3人がそろってのん…

おかゆ,みずたき,おじや

体調崩し気味。ほかの人にうつすのもなんだし寝ている。おかゆ,みずたき,おじやばっかり食べてる。今年寝込んでられるのもこれが最後だろう。

最近の疑問

誰か教えてください。これはもしかしたらメディア・リテラシーにも関連するかもしれない重大な疑問です(あ,嘘。個人的な疑問)。料理番組,もしくは,健康番組で放映している「○○の食材がよい」というもの。肌にいいとか,肝臓にいいとか。たとえばこんな…

がう

胃が重いです。風邪も併発らしく,顔がニホンザルみたいでした。笑われました。

個人的な反省と感想

スタッフ打ち合わせに間に合わなかったのはまずかった。全体の打ち合わせに遅れたので心象悪かったかも。文句ではないが,いろいろな情報が分散気味なので,共有をMLだけで補うのは難しいと感じた。プロモーションビデオ。ささっと作って,あとは西岡に任…

2005年の教室を考える会・2日目

明け方,イワシのせいであげて大変だった。寝たままでなくてよかった。フロアごとにトイレがないのは困る。朝,森下の電話に出るも起きられそうになく,朝食をあきらめる。会場に行ったが僕はまったく役に立たないことが判明したのでソファで寝込むことにす…

2005年の教室を考える会・1日目

2005年の教室を考える会本番。朝8時前の新幹線で出発。一日長くなると思ったので朝からうなぎ弁当を食べていたら,すでにホームに来ていた三好と宮田に目撃されていた。京葉線で新習志野に着いたときに,網棚にバッグを忘れたことに気づく。イタタタタ…

がう。今日は石塚先生に三太ラーメンに連れて行っていただいた。 特製みそラーメンというのを注文した。 とんこつとミソがこんなにあうのか,と。 うなった。

ゼミ発表

今日はロガー実装の話をした。いい加減システムの話から抜けたい。っていうか,CAIの世界に蓄積があるらしい。「ログは宝の山か?」(このハテナマークがくせもの)という名言まであるそうな。っていうか腰を据えてのんびりと本を読みたい。

自己紹介Web

昨日,宮田にチェックしてもらったら大幅に文字抜けが出たのでデザイン変更。1日かけて貼り直す。作業はしんどくないが,単純作業が眠気をさそう。あと,これは作ってるほうの都合の話。間違いがいっぱい出て,自分が使ってみたらやっぱり使いにくい部分が…

視聴覚教育メディア論

授業で渡すプリントを印刷。表先生,三好,宮田に手伝ってもらって10分で綴じ込み。こういうとき堀田研ってありがたいと思う。授業が30分で終わる。

メルマガチラシその後

朝登校して,チラシの最新版を見せたら師匠にバカ受け。師匠が「いいねぇ,いいよ」と長いこと眺めていたのでよほどウケたとみえる。なによりエース平田に続く,食べガシラを筆頭に出したからね。2005年の教室を考える会にチラシとして持って行くことに…

メルマガチラシ

週刊堀田研究室の購読を停止してもらうためのチラシ作り。 5分間考えた時点でもうネタが浮かんだ。 っていうか,ふだん話していることをそのままネタにして作った。 ふくだに割と受けた。 平田は4コマ漫画まで作ってフォローしてくれた。 ほりたんからは「…

週刊堀田研究室

さらなる読者を得るためか,はたまた世の人をあきれさせるためか,2005年の教室を考える会でチラシをばらまくことにした。どうせならアホなチラシにしようと思う。

表先生の飛びこみ授業を見る会

事前準備。前日までに資料を刷り上げておいた。表先生の絞り込まれた発問で淡々と進む授業だった。自分自身そういう授業を受けたこともないし,見たこともないので新鮮だった。

ジャストさんも見ている ライブカメラ掲示板(http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/livecamera/index.asp)

なんと今日来たジャストの営業の人もライブカメラ掲示板を見ているそうな。おまけに上司の席にまでライブカメラとっつけて見ているそうな。使い方がウチと一緒な気がする。

情報マネジメント概論

リレー形式で行う情報マネジメント概論という授業。オムニバス形式で,教官が入れ替わり,立ち替わりで講義する。テーマが変わるという意味で視聴覚教育メディア論に似ている。堀田先生が90分ぶっ通しで話す数少ない授業でもある。

引用ゴッコ

研究のはじまりは引用である。論文の始めには,先行研究をあげないといけない。出来るだけ偉い人の研究や,自分の研究につながるものをいっぱいひっぱってくる。「ちゃんと先行研究しましたよ」という証左として欠かせない。それと似たような流れで,堀田研…

最近学んだこと,学び直したこと

・「校閲」と「校正」の違い ・「ご苦労様」と「お疲れ様」の違い ・カイシャインは週末はお休みする前者2つは読者の皆さんご存知なはずなので省略。「村上,おまえはその程度のことも知らないのか!」というバロメーターとして覚えておいてください。3つ…

授業の舞台裏

今回の模擬授業では珍しく堀田先生の授業シナリオを事前に見ることができた。シナリオ片手にどういう風に進むのか楽しみにしていた。途中,学生の発言をうながす場面で,相手が高校生ということもであって2つくらい先生の方で進めていた。授業後「相手のく…

 オープンキャンパス模擬授業(http://horilab.jp/031108mogijugyo/)

昼頃に準備開始。何をすればいいか分からないし,CALL教室は扉を開ければ警報がブーブー鳴るし,部屋はなにやら汚れているし。今回も指示はあいまいだった。大学とゆーのはなんでこんなに段取りが悪いのか,と考えてみた。考えてみて分かったことは,大…

 週刊堀田研究室(http://horilab.jp/mag/)読者人口

おかげさまで週刊堀田研究室の読者人口は200人を越えました。今後ともご購読のほどよろしくお願いいたします。かといって役に立つ情報を提供しようとかいう気合いは全然ないので,そこんとこもお願いします。