メルマガチラシ

週刊堀田研究室の購読を停止してもらうためのチラシ作り。 5分間考えた時点でもうネタが浮かんだ。 っていうか,ふだん話していることをそのままネタにして作った。 ふくだに割と受けた。 平田は4コマ漫画まで作ってフォローしてくれた。 ほりたんからは「…

週刊堀田研究室

さらなる読者を得るためか,はたまた世の人をあきれさせるためか,2005年の教室を考える会でチラシをばらまくことにした。どうせならアホなチラシにしようと思う。

表先生の飛びこみ授業を見る会

事前準備。前日までに資料を刷り上げておいた。表先生の絞り込まれた発問で淡々と進む授業だった。自分自身そういう授業を受けたこともないし,見たこともないので新鮮だった。

ジャストさんも見ている ライブカメラ掲示板(http://horilab.ia.inf.shizuoka.ac.jp/livecamera/index.asp)

なんと今日来たジャストの営業の人もライブカメラ掲示板を見ているそうな。おまけに上司の席にまでライブカメラとっつけて見ているそうな。使い方がウチと一緒な気がする。

情報マネジメント概論

リレー形式で行う情報マネジメント概論という授業。オムニバス形式で,教官が入れ替わり,立ち替わりで講義する。テーマが変わるという意味で視聴覚教育メディア論に似ている。堀田先生が90分ぶっ通しで話す数少ない授業でもある。

引用ゴッコ

研究のはじまりは引用である。論文の始めには,先行研究をあげないといけない。出来るだけ偉い人の研究や,自分の研究につながるものをいっぱいひっぱってくる。「ちゃんと先行研究しましたよ」という証左として欠かせない。それと似たような流れで,堀田研…

最近学んだこと,学び直したこと

・「校閲」と「校正」の違い ・「ご苦労様」と「お疲れ様」の違い ・カイシャインは週末はお休みする前者2つは読者の皆さんご存知なはずなので省略。「村上,おまえはその程度のことも知らないのか!」というバロメーターとして覚えておいてください。3つ…

授業の舞台裏

今回の模擬授業では珍しく堀田先生の授業シナリオを事前に見ることができた。シナリオ片手にどういう風に進むのか楽しみにしていた。途中,学生の発言をうながす場面で,相手が高校生ということもであって2つくらい先生の方で進めていた。授業後「相手のく…

 オープンキャンパス模擬授業(http://horilab.jp/031108mogijugyo/)

昼頃に準備開始。何をすればいいか分からないし,CALL教室は扉を開ければ警報がブーブー鳴るし,部屋はなにやら汚れているし。今回も指示はあいまいだった。大学とゆーのはなんでこんなに段取りが悪いのか,と考えてみた。考えてみて分かったことは,大…

 週刊堀田研究室(http://horilab.jp/mag/)読者人口

おかげさまで週刊堀田研究室の読者人口は200人を越えました。今後ともご購読のほどよろしくお願いいたします。かといって役に立つ情報を提供しようとかいう気合いは全然ないので,そこんとこもお願いします。

久保田

ふくだがもうちょっとでお仕事を辞めるそうなので久保田へ。今日はちゃんと自腹を切って呑みましたよ,ハイ。ボトルには手をつけておりません。大将が特製豚の角煮とキノコを煮たのをごちそうしてくださいました。うわーい。

決めることは精神安定によい

出来ないと思ったらさっさと寝ることにして,やれないと思ったらとりあえず「できないっす」と言うことにしてる。これが最近とても精神衛生上いい効果をもたらしている。人生是,悩んでどうしようもないことはあるわけだけど,決めないで先延ばしになってい…